復活のことば

2012年5月10日 MTG

◎なぜ、また大会をやるのか。
昨年末でファイナル、リミッツがなくなり滋賀での大会が激減したから、っていうのが最大の原因。
3月くらいまで「どうするかな」って考えていたたところに4月入学の大学生がちょっと多かったからやってみようかな、と。


◎不本意?
わりと。
日程決めるにあたって「はいはい、近場のGPTかぶり終了終了」って話を終わらそうと思ったら大会が京アメ日曜大会としかかぶってなかった(大阪と名古屋ではGPTあるらしい)とかいろいろ辞退理由探したのに大きな問題なく話が進むとか罠すぎるw


◎レベルは?
レベル0。この前、試しに筆記試験受けたら落ちましたが何か(笑)
まぁ、必要なら再チャレンジ。
昔、取ろうとしてた時よりは取りやすくなったと思う。あの時は、自大会以外ではジャッジする気ないとか言ったら辞めとけとかふさわしくないみたいな言い方された時代。
ちなみに、筆記だけしかテスト受けてない。そんな奴が大会企画する流れになってサーセン。
(まぁ、参加者にレベル持ちいるし問題なし)


◎日々マジックは?
MO未導入。最近は月2,3回程度ドラフトするくらい。
構築は年3、4回くらい。
それもこれも、ファイナル予選などが(ry


◎目標?
赤字を出さずに儲けるw
なぜか知らんが知人連中に「儲けるけどいいねんな」って脅したら「金出すから大会やれ」って言い返された。
前主催時は1年は赤かったんでもうちょっと考える。





ぶっちゃけ、公式がgdgdすぎて地方マジで死んでるよね。
公式ディスりすぎたらサーセン。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索